みなさんは婚活でモテる人ってどんな人だと思いますか?
高収入?高学歴?私は笑顔が素敵な人だと考えています。
・高収入だけど人の気持ちを全く理解してくれない、不愛想。
・高学歴だけどデートを重ねても進展がない。さらに不愛想。
こんな人は嫌ですよね。

それよりも、笑顔が素敵な人は印象もいいし、一緒にいて楽しそうじゃ
この記事では笑顔がモテる理由と笑顔を習慣にする方法を紹介していきます。
この記事で笑顔を習慣にして、あなたの婚活がより良いものになれば嬉しいです。
笑顔がモテる理由
なぜ笑顔はモテるのでしょうか?
その理由を見ていきましょう。
第一印象がよくなる

婚活における第一印象はとても大事です。
初めて会う人が不愛想だったり、眉間にしわを寄せていたらあなたはどう感じますか?
なんか「嫌だなー」と思ってしまいますよね。
男性も女性も怖い人は誰だって嫌です。
悪い印象を与えないためにも初対面は笑顔で挨拶を。
基本的なことですが意識してみてください。
自分が初対面の時どんな顔をしていたか思い出してみましょう。ぎこちなくても構わないのでまずは笑顔で挨拶を!
婚活での第一印象はとても大事。初対面は笑顔で挨拶しよう!
笑顔には癒し効果がある

デート中に相手がリラックスできていないのはあなたの笑顔不足が原因かもしれません。
自律神経という言葉を耳にしたことはありますか?自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があります。
交感神経:心をリフレッシュさせて頭の中をスッキリさせる役目がある。
副交感神経:気分をリラックスさせてストレスを軽くする役目がある。
この二つがバランスを崩すとストレスを感じてしまうのですが、笑顔は副交感神経に作用することがわかっています。
つまり笑顔を見たり、自分が笑顔になると心がリラックスして、自律神経を整えてくれるのです。
リラックスしたデートがしたいのなら笑顔を心がけるべきなのです。
お互いがリラックスできるように笑顔を心がけよう!
表情筋が鍛えられる

顔の表情を作る表情筋。
表情筋とは、30以上からなる顔の筋肉のことで、普段の生活ではその半分も使っていないと言われています。
この表情筋を活用することで顔のしわやたるみを軽減することができます。
また、普段から笑顔を心がけていれば顔の血流が促進されて肌ツヤも良くなることがわかっています。
笑顔でいるメリットが多いことがよくわかりますね。
笑顔が素敵な人は若く見える。笑顔で健康な顔を手に入れよう!
日常に笑顔を取り入れよう
メリットはわかりましたが、笑顔を作るのが苦手という方も多いと思います。
笑顔を作るのが苦手という方は以下の方法を試してみてください。
自然な笑顔を作るエクササイズ
このエクササイズをすれば頬のあたりの表情筋を緩んで自然な笑顔が出せるようになりますよ。
1. 口を大きく開け、「あー」と発声
2. 口を真横にのばして「いー」と発声
3. 口をしっかりつぼめ(おちょぼ口のようにする)、突き出すようにして「うー」と発声
4. 今度は笑顔で、しっかり口角を上げて「えー」と発声
5. 口を大きく縦に開き、鼻の下を伸ばすようにして「おー」と発声
6. 1~6をそれぞれ5秒程度同じ表情をキープしながら行う
声を出すので家の中で行いましょう。声は大きな声でなくてもいいです。
頬のあたりの表情筋を緩ませていくことが目的なので思いっきり口を開けることを意識しましょう。
日常生活で実践してみよう

コンビニで買い物をしたとき、レストランで会計をした時。
笑顔でありがとうと言ってみましょう。
会社で何かを手伝ってくれた部下や同僚に、笑顔で「ありがとう」と伝えてみましょう。
最初はぎこちないかもしれませんが、慣れればこんなに気持ちのいい行為はありません。
これを習慣化すると感謝もできるし、自分も相手も一緒にいる人も幸せな気持ちになれます。
電車で席を譲った時に嬉しいのはどっち?
①笑顔でありがとうございますと言われた時
②不愛想に何も言われない時
答えは明らかに①だと思います。
笑顔でありがとうと言う。
会社や自宅でもすぐに出来ることなので日常に取り入れてみてはいかがでしょう。
練習で日常に取り入れてみよう。意識して感謝を伝えてみよう!
笑顔はモテる!?まとめ
笑顔のメリットと練習方法についてご紹介しました。この記事でいかに笑顔が大事かが伝われば嬉しいです。
・第一印象がとてもいい
・癒しの効果がありリラックスして過ごせる
・表情筋が鍛えられ老化防止になる
笑顔でいることは自分も周りの人を幸せにすることができる、最強の武器ですね。
・家にいるときに軽いエクササイズで表情筋を緩ませよう
・会社やお店、自宅で他人に笑顔で「ありがとう」と伝えてみよう
今すぐにできる実践方法です。スマホを見ながらでもできるエクササイズをして使っていない表情筋を緩ませてみましょう!
コメント