
彼のために頑張ってるだけなのに、彼がダメ男になっていくんです
彼がダメ男になっていく。「最初はこんなじゃなかったのに」と嘆く人も多いですよね。
しかし、この記事にたどり着いたあなたはもう大丈夫ですよ。
彼がダメ男になると気づいたあなたは、これからはダメ男に引っ掛からなくなり、ダメ男製造をストップできます!
何人もダメ男と付き合ってきた協力者が、過去を振り返り見つけた特徴と解決策を紹介します!

あなたは優しすぎる!それがダメ男を作る原因なんじゃ!
彼氏がダメ男になる女性5つの特徴
まずは彼氏をダメ男にしてしまう女性の特徴を知りましょう。あなたはいくつ当てはまってますか?

ひとつずつ解説していくんじゃ!
彼氏に尽くしてしまう

彼氏が喜ぶようなことには全力で尽くしてしまってませんか?
・彼氏の誕生日に頑張ってサプライズ
・お家デートで料理を頑張りすぎる
・彼氏の好きな服装を頑張って着る
これらもダメ男を作る原因のひとつなんです。
尽くすのが悪いわけではありません。誕生日にサプライズしたり、張り切って料理を作るのはとても楽しいですよね。
しかし、周りが見えなくなるほど尽くすのは彼氏を甘やかし、ダメ男を作るきっかけになってしまいます。
彼を適度に突き放したり、距離の取り方も覚えた方が良いでしょう。
もしかしたらあなた自身の承認欲求を満たすための行動になっているかも?
相手の意見を優先しちゃう
彼氏とデートをしてる時、あなたは彼に本音を言えていますか?
もし言えていないと感じたなら注意しましょう。
・本当は行きたいお店があっても言えない
・けんかしても彼の意見を優先してしまう
・「どこでもいいよ」と答えてしまう
相手の意見を優先したり、自分の意見が言えないのはあなたが優しすぎる上に「自分を持っていないから」です。
「意見したら彼に嫌われるかも」とか、「彼の意見を優先すれば彼のため」と考えてませんか?
それでは彼を甘やかす結果になり、やはりダメ男を作ることになってしまうのです。
自分の意見や考えがあればはっきりと彼に伝えましょう。ダメ男でなければ、あなたの意見に真摯に向き合ってくれます。もしそれで嫌うようならそこまでの男ということです。無理して付き合っていればいつかあなたが苦しむだけです。
彼氏は自分の意見、考えを受け入れてくれる人がベスト。
母性本能が強い

女性は子供を守るために母性本能が備わっていますが、その母性本能で甘やかしてしまうと彼氏はダメ男になってしまいます。
・彼氏でもできることをやってあげちゃう
・本当はいけないことでも彼を肯定しちゃう
母性本能が強く出すぎてるのはよくありません。「この人には私がついていないと」と思ってしまう傾向があるためです。彼のためと思ってやっていることが実は彼をダメ男にしてしまっているなんてのはよく聞く話。
とにかく彼氏を甘やかすのは禁物です。
承認欲求が強い

承認欲求とは「他人から認められたい」という欲求のことです。
ダメ男を作ってしまう女性は、彼氏に尽くしたり、彼のために何かをしてあげることでこの承認欲求を満たしたいと潜在的に考えているのです。
・彼に認められたい
・尽くしてる人だと周りから思われたい
この欲求こそが彼のために尽くす原動力になりますが、行き過ぎた感情で彼をダメ男にしてしまうことになります。
承認欲求は満たされることはありません。一つのことで満たされればまた別のことでも認められたいと願ってしまうのです。承認欲求に終わりはないのです。
他人からの評価は気にせずに、自分からの評価を一番に大事にしましょう。
外見だけで判断しちゃう

最後は外見です。
・イケメンだから付き合う
・周りの人がかっこいいと言ってたから好きになる
甘やかしはダメ男になる原因です。外見で判断せずに、中身をみればダメ男とは付き合わないはずです。人を見た目で判断するのではなく、性格や自分との相性で考えるのが一番と言えるでしょう。
全ての特徴に共通しているのが「優しい」という点です。あなたの優しさに甘えた男性がさらに甘えてダメ男になってしまうのです。

どうしたらダメ男と付き合わずにすむかな?

ここからは解決方法を解説していくんじゃ!
もうダメ男とは付き合わない!解決方法
ここからはダメ男と付き合わないための方法を解説していきますよ!
立ち止まって考えてみる

付き合う人が毎回ダメ男。彼氏がどんどんダメ男になっていく。そんな人は一度立ち止まって考えてみましょう。
少しだけ、過去の恋愛歴や自分のことを振り返る時間を設けてください。
そこで思い出して欲しいのは
・今までの付き合いはどうだったか?
・尽くしすぎていなかったか?
・自分の精神状態は落ち着いてた?焦ってた?
焦っている時に付き合い始めたのなら、心からの恋愛だったでしょうか?尽くしすぎていたとしたら、反省点はなかったでしょうか?
過去の自分の恋愛を思い出して反省すべき点を見つけたら次の恋愛に活かしていきましょう。
いい人がいないと嘆く方にはこちらの記事もおすすめです。
自分らしさを知る
自分らしさを知りましょう!
あなたが楽しいと思える時間は、
・同僚と遊んでる時?
・趣味に没頭している時?
・絵を描いてる時?
・音楽を聴いてる時?
・料理をしてる時・・・?
自分の好きを知ることは自分らしく生きるための第一歩です。
彼氏の意見に合わせてしまったり、自分の意見が言えなかったりするあなたは、自分を知らずに、自分を大切にできてないと言えます。まずは自分を知ることから始めてみましょう!
・自分が笑ってる時はどんな時?
・あなたがやりたくないことはどんなこと?
自分に問いかけてみましょう。自分の好きなこと、やりたくないことをはっきりさせて、自分を知ると新たな発見がありますよ。相手に合わせるのではなく自分が自分を一番理解してあげましょう!

ダメ男の特徴を知る

ダメ男の特徴を知っておけば避けることもできます。ここではダメ男の特徴もいくつか紹介しましょう。
中身よりも外見を重視している
ダメ男は外見ばかりを重視していてあなたの内面を見ていません。
なぜなら綺麗で可愛いあなたの隣にいる自分が好きだからです。中身を知ることはなく、外見が整っていればそれでOKと考えているんです。
中身のない付き合いは必ずどちらかが苦しむことになります。
・かわいい(きれい)から好きです
・一目惚れでした
・中身ではなく外見を褒めてくる
外見ばかりを褒めたり、会話に出てくることが多ければ注意しましょう。
ナルシスト気味

ダメ男は自分のことが大好きな人が多いです。
それは自分に自信があり、堂々としているから素敵に見えてしまうのでしょう。たとえ見せかけの自信であっても、女性は萎縮してる男性より、堂々としている男性を好む傾向があります。
・髪型をよく気にしている
・自分に自信がありすぎる
・プライドが高い
このような男性はダメ男の素質を持っていると言えるでしょう。おれは自分が大好き!という男性には注意が必要です。
見栄っ張り
ダメ男は自分がモテたいという一心で見栄を張ります。
見栄は、自分の弱い部分を隠してしまったり、ありがとうと素直に言葉にできなかったりと厄介な見栄なんです。男は強いもの、その勘違いが見事な見栄っ張りダメ男を作り上げてしまいます。
そして見栄がバレた時には一番カッコ悪い男になってしまう。そうならないためにも素直に生きている人を彼氏にしましょう!
ダメ男に引っかからない女性になろう!まとめ
今回はダメ男に引っかかりやすい女性の特徴とその対策方法を解説してきました。

あなたは優しすぎる。だからダメ男がその優しさに甘えるんじゃよ。
優しすぎるあなたはもっと自立した男性とお付き合いするのがおすすめです。世の中には男性がまだまだいます!目の前の男性だけにとらわれることなく自由に出会いを探してみてください!
ぬーログおすすめのマッチングアプリはこちら
あなたが自分らしくいきいきと過ごすと、あなたも新しい恋愛を楽しめるし、ダメ男は自然と遠ざかっていきます。あなたらしくいることがダメ男に引っかからない一番の近道かもしれません。

ダメ男に引っかからずに素敵な彼氏を見つけてみせます!

頑張るんじゃ!きっといい人が見つかるぞ!
悩みが解決しないなら。秘密厳守|人に聞いてもらうと心が軽くなる

もしあなたがこの記事でも悩みを解消できなかったなら人に相談するのもおすすめです。
人に話を聞いてもらうだけでも心は軽くなるもの。でも友達や家族に話せない。そんな方はココナラで相談してみましょう!アプリ経由の通話だから個人情報は知られません。友達に話すように、安心して心の内を吐き出してください。

コメント